- 1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/02(木) 22:05:38.88 ID:Mj8rcfqo一生独身なのはほぼ決定なおっさんだが、お給料が返済と家賃引かれて
5万位しか残らんの。こんな生活だからいっそ中古マンション買ってローン
組んでそこに借金入れ込むか、債務整理というものをして賃貸でほそぼそ暮
らすか悩んでるの。
- 2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/02(木) 22:30:53.57 ID:FeqhMIrp独身やったら好きにせいや
- 3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/02(木) 22:38:05.51 ID:Mj8rcfqo初コメだありがとう
しかしね好きというか楽になりたいんだなこれが
で上の方法が今のとこおっさんに選択できそうな道でさ
どっちがいいのかなと
- 4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/02(木) 22:54:43.31 ID:Mj8rcfqoちなみにおっさん年収350万、、、
- 5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/03(金) 00:14:36.80 ID:VOOywsGzうん、今ある借金放り込んでマンション買った方がいいよ。そういうの得意な不動産屋あるしね。以外といい方向に人生変わっちゃうよ。
- 6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/03(金) 21:34:42.25 ID:hCRo3RB4マジか やっぱ買っちゃった方がいいのかな
住宅+フリーローンみたいなプランあるから
それに入れたいって言えばいいのか
- 7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/03(金) 21:42:29.69 ID:hCRo3RB4審査通ればの話だがね、、、
前審査した時より借金増えたし、、
- 8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/05(日) 01:28:02.49 ID:zrAR5mXIよく借金あるのに更にマンションを買う気になるな。
債務整理をしろよ
- 10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/05(日) 22:25:24.29 ID:pJJPJ2cB借金してるのに借金増やすな。
賃貸とは元来、お金の無い人や借金のある人に住居を提供する商売だ。
勘違いするな。
- 11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/06(月) 04:08:20.18 ID:qlH19zjy最近一ヶ月以上延滞してないなら借り換えで大丈夫じゃないの?
- 12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/06(月) 08:40:35.51 ID:Ejwuc4f4だって債務整理しちゃうと何年かローン組めなくなんでしょ?
厳しい意見はもっともだと思うが、いかんせんおっさんは意志が
弱い
- 13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/06(月) 10:07:46.57 ID:x9y0RxPN俺は40代リーマン、借金300万円あるよ
- 14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/06(月) 15:43:23.47 ID:VbcJRSU3意志が弱いの自覚してるなら尚更ローンが組めない状態にした方がいいだろ
借金漬けになってる奴は勘違いしやすいが借金は「無いのが基本」だからな?
- 15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/06(月) 17:25:55.68 ID:Ejwuc4f4皆否定的な意見多いな。
それはそうとスーツのズボンのけつがやぶけたぜ。
神も買うなって言ってるって事かなこれ
- 17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/06(月) 17:57:14.06 ID:Ejwuc4f4債務整理したらクレカとかも使えなくなるの?
ローンっても銀行でだけ組めなくなるの?
ネットで調べてもよくわからんの
- 18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/06(月) 20:54:48.16 ID:3uRvG+tc俺も40で借金400万あるよ。自己破産することにした。
- 19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/07(火) 03:03:00.45 ID:NhbSduuK>>18
400じゃ年収によって破産出来ないことも有るよね
限界まで借りて車とか差し押さえされなようなの買うか家族にお金あげて破産するのが賢いよね
- 41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/08(水) 23:26:04.51 ID:KjEzw9QV>>19
正確に言うと借金が430万で、年収が400万。借金の利息が15~18%が4社。金利の安いまとめローンに借り換えようとしたが審査落ち。貯金もないし財産もないから自己破産してリセットするつもり。
- 20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/07(火) 05:11:18.24 ID:fDp9S2xx本音は借金あるけど家を買いたいから後押しして欲しいんだろ?
お前の人生なんだから好きにやれ。
買うべきだぞ。
マイホームは良いぞー。
最高だぞー。
- 21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/07(火) 09:50:37.60 ID:f87w2Xn1見破られたか
おっさんの本音は買いたいの
銀行も大丈夫大丈夫言うし
ただ不動産屋いくとアチャーって感じだし
上にあったけど自己破産なんかしたら
会社いられなくなっちまうのよ
- 23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/07(火) 11:58:45.06 ID:2TMrByaw六割ギャンブル 三割夜の街 一割旅とか、、、
- 24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/07(火) 11:58:57.01 ID:jdV93pJ1マンションって買ってからも修繕費の積立やらなんやらで毎月お金出てくんでしょ?
- 25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/07(火) 12:00:46.01 ID:2TMrByaw真昼間からビール最高だぜ
- 26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/07(火) 12:02:51.11 ID:2TMrByawそっちの方がおっさんに会ってる気がするの
見てわかるとおりリスクに備えて貯金するひとじゃ
ないでしょ
- 27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/07(火) 15:53:55.90 ID:BhT4u86F借金した金使って旅したのか…
スゲェ神経してんな。
- 28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/07(火) 17:27:02.21 ID:2TMrByawだって遊びたいんだもん、、、
- 29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/08(水) 01:10:17.42 ID:qLlGfTYNだから買えよ
- 30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/08(水) 04:21:56.09 ID:AolvYV0Oギャンブルで借金じゃ
破産申請してもチャラにしてくれないよw
- 34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/08(水) 10:44:28.58 ID:q0Kkl0PBだからといってホモはいやだ!
よし銀行に電話してみるぜ
- 36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/08(水) 16:59:24.33 ID:q0Kkl0PBした。
結局不動産屋で見積持ってこいと
話はそれからだとさ
そんなこといっても引っ越しとか
カーテンとかどう値段出すんだよ
- 38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/08(水) 21:54:19.43 ID:AolvYV0O?実家の家を担保に借りるって事?
- 39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/08(水) 22:28:36.66 ID:q0Kkl0PBそれは出来ん
実家には不良品(おっさん)を面倒
みてくれた両親とかわいい甥と姪
がいるんじゃ
おっさんはどうせ近い将来○ぬ
ならば借金ちゃらになって彼らに
何かしら残せる物があれば良いと
思っているのだ
- 40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/08(水) 22:30:36.88 ID:q0Kkl0PBそういった思いがの前には
借金して遊ぶなんてちっちゃい
問題だろ?
- 42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/09(木) 07:34:50.97 ID:mAMy1MWg41の境遇がおっさんと似てる、
利息がなんかローンぽくないが
自己破産して勤めとかはどうなる
んだろ
- 43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/10(金) 22:37:18.43 ID:ESE/Iivq年収400あって自己破産の審査通るもんか?
せいぜい債務整理くらいな気がする。
- 46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/12(日) 22:12:35.78 ID:42zh8fXK300とかで自己破産なんて
車買えないじゃないか
- 47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/13(月) 07:49:55.23 ID:wmfa4/JX年収600万円でカードローン300万円ってどうですか?
- 48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/13(月) 18:42:09.99 ID:wxCGfCn7300万なんておれの5年前の額だな
だからあと5年は大丈夫だよ
- 49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/14(火) 13:31:50.01 ID:eWlJZUGV5年で完済ってこと?
- 50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/14(火) 17:12:09.89 ID:G4DTCTNfいや5年後には600万近くになって自己破産だけど
でもまあそれまでの5年間は楽しめるんだから良しとしなきゃってこと
それがいやならいまのうちに何かしないとね
- 51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/14(火) 20:27:15.00 ID:yyxXWktyなんかリアルな話だな
自己破産すると仕事とかは
代わらずできるの?
- 53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/15(水) 16:21:27.68 ID:KKeoHqqU>>51
大半は大丈夫。
ごく一部、弁護士とか警備員とかごく限られた仕事にはつけなくなる。
手続き中のみなので、その後新たにつくことは可能。
破産のデメリットは、それ以外は、官報に名前が載ることと、
ブラックになり10年くらいカードつくれなくなることくらい。
- 55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/15(水) 17:59:44.64 ID:X3fcEZR5>>53
俺公務員だけど大丈夫かな?
- 54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/15(水) 16:26:27.45 ID:XYiUqKWqそれって本当にデメリット?
- 56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/15(水) 20:39:18.30 ID:KKeoHqqU>>54
たぶんキミは破産までいっちゃうねw
>>55
具体的にこういう仕事がダメって決まってるから詳しくは検索してほしいけど
公務員でも人事委員会とかそういうところだけダメ。通常の公務員はOK
- 52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/14(火) 20:40:45.33 ID:GaeD6N0G正社員、年収400しかないけど勤続11年。借金400万で審査落ちまくり。これしか借りれねー信用しかないってことは自己破産しても会社辞めて非正規になっても一緒だわな。
- 58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/15(水) 22:43:23.54 ID:ku4cxprN俺も自己破産組だけど、職場にはばれなかったな。
平日に2回休む必要があるけど、それさえクリア出来れば楽になれるよ
キャネットとか罠は沢山あるけど
- 60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/16(木) 09:06:18.07 ID:TXVUlRL1>>58
まじか!会社に給与の差押えにいかれることもあるらしいじゃないか
- 74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/21(木) 01:01:15.49 ID:ub3wu3ibまともな会社務めだったら、労金に相談すると意外とまとめてくれたりする。
まあ、400万だったら破産か民事再生の方が良いだろうが
コメント